赤い月の13日間
みなさん、こんにちは🤗
Instagramの投稿ではどうしても書き綴ることが難しいため、今後はこちらに書いてみようかなと思います😌
まずはお試しに、赤い月の13日間の過ごし方について。
赤い月は第5の城(マトリックス)の始まりです。
マトリックスって何だ?と思われる方も多いかと思いますが、マヤ暦の中では【伏線回収】のようなものと認識していただけたら分かりやすいかな、と。
ゴールテープを切って、心が震えるほど感動し、仲間と喜びを分かち合い、疲れや傷を癒し、また次のスタート地点に目を向ける。
今日からは、そのために必要なことが起きていきます。
それがみなさんにとって
「え!ホントですか!?」と嬉しい連絡だったり、
「どうしてそんなことが!?」と予測不可能な出来事だったり、
「またこうなるのかぁ」と課題の再確認だったり……。
いずれにしても、それが衝撃となるでしょう。
良いことも悪いことも、脳には等しくストレスとなります。
(そもそもストレス=悪ではありません🫣)
赤い月で大切なことは、大きな流れに逆らってもがくよりは、一旦高台に登って様子を見守るくらいのゆとりを持って過ごすことです。
今すぐそれを解決しなきゃと行動しても、まるで自然の力には抗えないような感覚になります。
ただただ疲弊するような……そうなると、世界の終わりかと感じるくらい視野が狭くなってしまいます。
赤い月では、起きている点だけを見るとしんどーい!となってしまうかもしれませんが、全体を見ると実は自分の人生に大きな革命が起きているのだと気付けるはずです😌
この洗い流しを「人生の大洪水」と捉えるよりは「シャワータイム」くらいに捉えて、全部キレイになってさっぱりしたわ✨️ついでにボディケアでもしとこうかしら✨️くらいのゆとりを持てたら、赤い月が過ごしやすくなるでしょう🙂↕️
また、投稿でもお話しましたが、赤い月ではボーーーっと過ごす時間が大切になります。
それに反するように起きていることは衝撃なので、思考は忙しいですよね。
心はボーーーとしようとしている。
けれど、脳からは「あれをしなきゃ!」「休みは停滞だぞ!」「それもあるし、これもあるし!」なんて、たくさん指令が届くんです。
解決したり、片付けたりしていかなきゃいけないことはたくさんあります。
グワーーーって動きたい気持ちもありますよね。(だけどなんだか動きにくい)
確かに赤い月って、グワーーーって動けるエネルギーを持っているんですよ。
だから動かなきゃって思いがちなのですが、その動けるエネルギーを「どこに向けて」「どのくらいのエネルギーで」「どのタイミングで」「どんな方法で」という判断が、散らかった思考では上手くできません。
それを整頓せずにグワーーーっと動いても、がむしゃらに走っている割には目的地に近付かないとか、その場で暴れているだけのような結果になってしまいます。
もしかすると、あなたの言動が誰かにとって「大洪水」になってしまうかもしれません🥺
たからこそ、ボーーーっとが必要なんですね👏
ボーーーっと過ごすことで余計なデータがクリアになり、その空いたスペースに新たなひらめきが投入されることによって、「あれをやってからこれをやろう」とか「あれにこだわる必要はないな」なんて、冷静な判断や道順が見えてきます。
まずは、心に従ってボーーーっと過ごしてみましょう✨️
そして迷いがなくなったその時に、グワーーーっと全力で突き進んでいきましょう✨️
