
風の時代を共に生きるパートナー
今回はこちらのタイトルをお話させてください😊
【風の時代】
この言葉は2020年頃から言われ始めました。
以前投稿でお話したかな?という気がするのですが、(曖昧すぎる記憶)
改めて簡単にご説明しますね🤗
要約すると、
☆この世界は200年サイクルでエレメントの担当が変わるよ
☆火→土→風→水と巡っていて、2020年頃から風に切り替わったよ
☆風の時代は物質的なものに囚われないことに価値が見出されるから、様々な価値観や固定概念が変化し、より自由になっていくよ
という感じになります。
Instagramの方でも総集編のように、一度まとめたものを投稿できたらいいなぁと思っていますが、年内に作れるかなぁ……作りたいなぁ……🥺
そして、この風の時代✨️
個の時代とも言われているかと思いますが、まさに【個の能力】が輝いていく時代なんですね👏
だからこそ、「自分の能力を活かそう」とか「ありのままのあなたが輝ける場所がある」のような言葉を見かけますし、みなさんも惹かれるのだろうなと思います😌
さて、
ここからタイトルの内容に入ります🤭
今回お伝えしたいのは、風の時代はパートナーシップが1つのテーマになるということです。
風の時代だからこそ、かもしれませんね😌
夫婦や恋人のような【近くて深いパートナー】との関わり方に「あれ?今まで通りにはいかないぞ?」と、相手や自分自身に変化を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
パートナーとの愛し合い方
家族としての在り方
関わりが深い関係ほど、なんだか心が離れたような、落ち着いてきてしまったような感覚を抱く方もいらっしゃるでしょう。
けれど、今抱いている感覚は「冷めた」とか「薄れた」というものではないかもしれません。
愛のカタチも土から風へと変わり、目に見える物質的なもので愛を感じるのではなく、目に見えない精神的なもので繋がっていくように変化してきています。
「土の時代で培ってきた家族像」に当てはまらなくなってくるから、違和感や不安を感じるのでしょう。
例えば、セカンドパートナーという言葉がチラッと話題になりましたよね😌
個人的には、自分のパートナーにそんな存在がいることはイヤだなぁと感じてしまう嫉妬心強めな人間ですので、我が家では許容できませんが🙄(突然重めな愛)
それ以外でも、同性婚、別居婚、週末婚、事実婚、卒婚など、様々なスタイルが出てきています🚻
夫婦や家族の【仲良しの基準】も多種多様になってくるため、より一層「周囲からの評価」に囚われないことが心地良く生きていくポイントになるかと思います😊
de。
この風の時代らしい人との関わり方って、ビジネスにおいても同じになります。
働き方が自由になっていくからこそ、「ビジネスパートナー」の存在が必要不可欠になってくるでしょう。
つまり、「誰とタッグを組むか」とか「どの派閥に属するのか」ということですね。
個の時代って言っているのに派閥とは!?と思われるかもしれませんが、個だからこそ、自分の願いや理念がどこにあって、どんな人と共有できるのかが大切になります。
恐らくビジネスをされている方で、「パートナーとの出会いで仕事が飛躍した」という方は多いと思います👏
誰しも得意・不得意があり、「全部一人で頑張る」よりも「得意な人に任せる」方が上手くいくんですね✨️
これ、実は私苦手なんです💦
全部自分が把握していたいタイプですので、本来ならタッグを組める方と出会えたらいいなぁと思うのですが、まだ自己集中しています🫢
だからこそ、タッグを組んでお仕事をされている方を見ると「いいなぁ」と羨ましくなったり🫣
ただ、こちらはまた後日話したいなと思っていますが、みなさん「登場人物の設定」は生まれる前にしています👏
ですので、必要なタイミングで必要な人と出会えるようになっているんですね🤗
今一人で頑張っている方はダメ、ということではなく、まだそのタイミングではないということです。
あなたが自分の心のままに行動している中で、必ず出会いは訪れます。
それは生涯を共にするパートナーかもしれませんし、あなたの夢や目標を叶えるためのパートナーかもしれません。
恋人としてなのか、夫婦としてなのか
友人としてなのか、ライバルとしてなのか
あなたはこれからも、いくつになっても、出会いと別れを繰り返します。
それは全て必然であり、意味があります。
風の時代を共に生きるパートナーは、土の時代のようにはいかないでしょう。
それでいいのだと。
私達はこれでいいのだと、信じてください✨️
